憧れの映画人 大林宣彦監督との出会い

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

先日、YouTubeで2016区長新春対談(クリックで世田谷区のYouTube動画にジャンプします)を見ました。
世田谷区長がゲストと対談する新春恒例の企画に今年は映画作家の大林宣彦さんが迎えられました。
大林さんは世田谷に55年住まわれているそうです。

40分を超える対談の中では昨年世田谷にオープンした平和資料館の話や映画の話、世田谷の話などが取り上げられています。要約文はこちら→http://www.city.setagaya.lg.jp/static/oshirase20160101/p02_001.html

これまで尾道3部作をはじめ、たくさんの古里映画を撮られている大林監督、私にとって憧れの監督です。来年夏には佐賀県の唐津を舞台にした新作「花筐(はながたみ)」の撮影を控えているそうです。

“新しいことをやるのには何の抵抗もない”

対談の中で大林監督がおっしゃっていますが私も全く同じように思います。
今日はそんな憧れの大林監督に初めてお会いした時のことを書きたいと思います。

それは昨年の7月19日でした。

大林宣彦×中川右介×大林千茱萸 「いかに仕事を面白くし、人生を愉しむか」
『大林宣彦の体験的仕事論』(PHP新書)刊行記念トークイベント

下北沢のレトロな本屋で開かれたトークイベントで質疑応答の際に初めて大林監督と言葉を交わしました。ここだけ抜粋すると語弊があるかもしれませんが、トークの中で『市長になりたいやつが市長になるな』というお話が出たのでその流れで質問をしてみました。

私:『映画監督になりたい』と考えることはどうなのでしょうか?

大林監督:僕に言わせれば伝えたいことを映画を使って(世の中に)伝える。銀行員になるよりも映画で対話することに魅力を感じるならば映画の道に進めばいい。

映画監督になりたいということを目標に置くのではなく、自身が世の中に伝えたいことを映画の力を借りて伝えていくというのが映画監督として生きる上での使命であるということに気付かされました。私はこれまでも映画監督という肩書きが欲しくて映画をやっていた訳ではありませんが、このお答えを聞いてすごく納得することができました。それに、銀行員になるよりも映画で対話することに魅力を感じるので、これからも映画の道を突き進んでいきたいと思います。

大林監督は、回答後このように続けられました。

80過ぎた黒澤監督は僕にこう言った。大林君、僕が400歳まで生きることができたなら世界を映画で平和にすることができる。しかし、僕も400年は生きられない。だから君がその続きをやってくれ。君だけで終わらなければ君の子や孫が続ければいい。そうしたらいつか平和な世界ができる。

映画をやるということはそういう伝統の中に入るということなんだよ。だから映画を全部見なければいけない。僕は全部見ている。過去に敬意を払わなければならない。

その上で、

僕と君でこれから何かが始まる可能性もあるんだよ。

ともおっしゃられました。このお言葉が今も強く心に残っています。

いつか近いうちに大林監督とご一緒できる日が来ることを心から願ってやみません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

山下 大裕映画監督・DYCエンターテインメント代表

投稿者プロフィール

1992年6月9日生まれ、27歳。福井県敦賀市出身。敦賀高校普通科→日本映画大学映画学部映画学科脚本演出コース1期卒業生。20歳の冬を迎えた2013年、地元敦賀を舞台にした自主製作映画『SNOWGIRL』(62分)を初監督し、2015年には敦賀映画第2弾と銘打ちオール敦賀ロケで『弥生の虹』(74分)を監督。2017年には敦賀市からの依頼を受け観光ショートムービー『いつか、きらめきたくて。』(全四話)の監督や敦賀市市制80周年記念映像『敦賀市 80年のあゆみ』の構成・撮影・編集を務める。18歳の頃から“2020年までに全国公開作を撮る”と公言し日々奮闘中。2017年7月~2018年12月まで本土最南端の鹿児島県南大隅町地域おこし協力隊として映像での地域活性化に力を注ぐ。2019年より再びフリーランスに戻り鹿児島を拠点に10年来の夢を果たすべく奔走中!

この著者の最新の記事

関連記事

ABOUT ME

本土最南端の映画監督
DYCエンターテインメント 代表:山下大裕


1992年6月9日生まれ、27歳。福井県敦賀市出身。
敦賀高校普通科→日本映画大学映画学部1期卒業生。

20歳の冬を迎えた2013年、地元敦賀を舞台にした自主製作映画『SNOWGIRL』(62分)を初監督し、2015年には敦賀映画第2弾と銘打ちオール敦賀ロケで『弥生の虹』(74分)を監督。2017年には敦賀市からの依頼を受け観光ショートムービー『いつか、きらめきたくて。』(全四話)の監督や敦賀市市制80周年記念映像『敦賀市 80年のあゆみ』の構成・撮影・編集を務める。18歳の頃から“2020年までに全国公開作を撮る”と公言し日々奮闘中。2017年7月~2018年12月まで本土最南端の鹿児島県南大隅町地域おこし協力隊として映像での地域活性化に力を注ぐ。2019年より再びフリーランスに戻り鹿児島を拠点に10年来の夢を果たすべく奔走中!

カウントダウンタイマー

*LINEでブログ更新通知を受け取る

にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 敦賀情報へ

監督作品(クリックで予告編にジャンプ)

snowgirl_mini_c-01
yayoinoniji_mini_c-01

Facebook

アーカイブ

おすすめの記事

  1. 【PDF版プレスリリースはこちら】報道関係者各位2020年3月18日新型コロナウ…
  2. 自分のスキルを活かしつつ何か実用的なもので町のPRができないかと考えた結果、これまで撮り続けてきた…
  3. 去る4月21日(日)全国初の地域おこし協力隊を題材とした映画製作にあたっての事前取材【47都道府県の…
  4. ◆日本一周取材の旅ガソリンスポンサー支援はこちらから◆ →終了18歳の頃から『2020年まで…
  5.                              <PDF版プレスリリースはこちら><発…
  6. ◆南大隅町地域おこし協力隊を退任します本日発行の町報「広報みなみおおすみ」11月号にも掲載さ…
  7. ※撮影現場での修正により本編と異なっている箇所がいくつかございます。※印刷して読みたい方はこちら…
  8. ちょっと真面目に物事を考えていたり何かに積極的に取り組んでいる人に対し意識高い系と馬鹿にする…
  9. 敦賀赤レンガ倉庫の「海鮮Dining 生け簀の甲羅(いけすのこうら)赤レンガ店」へ行ってきました。…
  10. 昨日、母校である日本映画大学から今年の大学案内が届きました。中を開いてみると4ページの"映画の未…
ページ上部へ戻る