カンヌの道へ~河瀨直美監督のトークイベントに行って来ました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

私は日頃から”本物に触れる”ことを大切にしているのですが、その一環として今回はカンヌで活躍される河瀨直美監督のトークイベント「マスタークラス 河瀨直美~足元を掘り下げれば世界につながる~」へ行って来ました。

世界を舞台に活躍する日本人映画監督は
どのようにその才能を高めてきたのか?

今年のカンヌ国際映画祭で短編部門の審査委員長を務める河瀨直美監督が、なぜ映画を創る人生を歩むようになったのか、どうやってその才能が世界に認められたのか、学生時代の映像や最近の作品などを振り返りながら語ります。また今年のカンヌで得た現地情報もお話いただきます。

という告知文を見て、これはまさに私のためにあるイベントだと確信を持ちすぐさま予約しました。私は割と早い時期に予約したつもりですが当日会場に行ってみると整理番号は80番台でした。会場は想像以上に広かったのですが満席に近い状態だったので同じような思いで来ている人がかなりたくさんいたようです。

今回のトークイベントは「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア」と河瀨直美監督がエグゼクティブディレクターを務める「なら国際映画祭」(9月17~22日開催)が共同で立ち上げた日本人映像作家強化養成プロジェクトの一環として行われたそうです。

どんな方なんだろうとそわそわしながら話を聞いていましたが、序盤に河瀨監督が学生時代に撮った初の映像作品を見て失礼ながら「ん?それだけ?」と思ってしまいました。内容は自分が興味を持ったものを淡々とフィックスで撮るという学校からの課題で『私が強く興味を持ったものを大きくフィックスで撮る』という課題名そのままのタイトルがつけられた5分程の作品でした。正直肩すかしを食らいました。犬を撮って「イヌ!」と叫ぶ声が聞こえ、蜘蛛をとって「蜘蛛!」と叫ぶ声が聞こえるのです。これが5分。実のところ私はちょっと引いていました。

しかしその後上映された最近の短編作品はシンプルですが本当に引き込まれる映画でしたし、河瀨監督がおっしゃった「私にとって映画はタイムマシンである」という言葉にはものすごく納得させられました。

つまり例えば私が3年半前に撮った『SNOWGIRL』という作品を観るとそれを撮っていた2013年2月の記憶がよみがえりその時に戻れるということです。確かにあの時の記憶は鮮明にあり実際に戻れるのです。私がもし『SNOWGIRL』を撮っていなければ、私にとって2013年の2月は単なる過去でありその時の細かいディテールを思い起こすことはできなかったと思います。河瀨監督のロマンを感じる一言に私は強く引き込まれました。

カンヌ映画祭で審査員経験を持つ河瀨監督は、今年のカンヌ映画祭でジル・ジャコブ名誉会長に言われた「君たちは一つの部屋と一つの窓を持っていればいい」という言葉に感銘を受けたと話されていました。続けて日本の若手もショート(短編)から世界に行けると熱弁されており私自身とても励みになる有意義なトークイベントでした。

トークイベントの模様は映画.comにも掲載されています。
河瀨直美監督、日本の若手監督&俳優への思いを熱く説く

◆おまけ◆
映画ではありませんが私が4年半前に撮った初の映像作品をYouTubeで公開しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

山下 大裕映画監督・DYCエンターテインメント代表

投稿者プロフィール

1992年6月9日生まれ、27歳。福井県敦賀市出身。敦賀高校普通科→日本映画大学映画学部映画学科脚本演出コース1期卒業生。20歳の冬を迎えた2013年、地元敦賀を舞台にした自主製作映画『SNOWGIRL』(62分)を初監督し、2015年には敦賀映画第2弾と銘打ちオール敦賀ロケで『弥生の虹』(74分)を監督。2017年には敦賀市からの依頼を受け観光ショートムービー『いつか、きらめきたくて。』(全四話)の監督や敦賀市市制80周年記念映像『敦賀市 80年のあゆみ』の構成・撮影・編集を務める。18歳の頃から“2020年までに全国公開作を撮る”と公言し日々奮闘中。2017年7月~2018年12月まで本土最南端の鹿児島県南大隅町地域おこし協力隊として映像での地域活性化に力を注ぐ。2019年より再びフリーランスに戻り鹿児島を拠点に10年来の夢を果たすべく奔走中!

この著者の最新の記事

関連記事

ABOUT ME

本土最南端の映画監督
DYCエンターテインメント 代表:山下大裕


1992年6月9日生まれ、27歳。福井県敦賀市出身。
敦賀高校普通科→日本映画大学映画学部1期卒業生。

20歳の冬を迎えた2013年、地元敦賀を舞台にした自主製作映画『SNOWGIRL』(62分)を初監督し、2015年には敦賀映画第2弾と銘打ちオール敦賀ロケで『弥生の虹』(74分)を監督。2017年には敦賀市からの依頼を受け観光ショートムービー『いつか、きらめきたくて。』(全四話)の監督や敦賀市市制80周年記念映像『敦賀市 80年のあゆみ』の構成・撮影・編集を務める。18歳の頃から“2020年までに全国公開作を撮る”と公言し日々奮闘中。2017年7月~2018年12月まで本土最南端の鹿児島県南大隅町地域おこし協力隊として映像での地域活性化に力を注ぐ。2019年より再びフリーランスに戻り鹿児島を拠点に10年来の夢を果たすべく奔走中!

カウントダウンタイマー

*LINEでブログ更新通知を受け取る

にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 敦賀情報へ

監督作品(クリックで予告編にジャンプ)

snowgirl_mini_c-01
yayoinoniji_mini_c-01

Facebook

アーカイブ

おすすめの記事

  1. 【PDF版プレスリリースはこちら】報道関係者各位2020年3月18日新型コロナウ…
  2. 自分のスキルを活かしつつ何か実用的なもので町のPRができないかと考えた結果、これまで撮り続けてきた…
  3. 去る4月21日(日)全国初の地域おこし協力隊を題材とした映画製作にあたっての事前取材【47都道府県の…
  4. ◆日本一周取材の旅ガソリンスポンサー支援はこちらから◆ →終了18歳の頃から『2020年まで…
  5.                              <PDF版プレスリリースはこちら><発…
  6. ◆南大隅町地域おこし協力隊を退任します本日発行の町報「広報みなみおおすみ」11月号にも掲載さ…
  7. ※撮影現場での修正により本編と異なっている箇所がいくつかございます。※印刷して読みたい方はこちら…
  8. ちょっと真面目に物事を考えていたり何かに積極的に取り組んでいる人に対し意識高い系と馬鹿にする…
  9. 敦賀赤レンガ倉庫の「海鮮Dining 生け簀の甲羅(いけすのこうら)赤レンガ店」へ行ってきました。…
  10. 昨日、母校である日本映画大学から今年の大学案内が届きました。中を開いてみると4ページの"映画の未…
ページ上部へ戻る