火を見ると落ち着く訳
- 2016/1/24
- 考え事

ろうそくの灯、焚き火、キャンプファイヤーなどで火を見ているとなぜか心が落ち着きます。
その理由は不規則に刻む『1/fゆらぎ(エフぶんのいち ゆらぎ)』という自然現象に見られるリズムが関係しているようです。川のせせらぎや雨音などの他、人間の鼓動もこの『1/fゆらぎ』を刻んでいるそうで、クラシック音楽や日本の民謡などにも見られるとのことです。
思い返してみると、過去に参加した撮影現場の中で何度か焚き火を扱ったシーンを撮った際、とても忙しくて疲れているにも関わらず不思議と気が楽になり疲れが飛ぶような経験をしたことがあります。
『1/fゆらぎ』のリズムは自然界が与えてくれた宝ですね。